茨城県つくば市にある洞峰公園は、緑が多くおすすめの公園です。
つくば市は、「パンの街」と言われるほど、美味しいパン屋さんが多いことで有名です。
特に、洞峰公園の周りには、美味しいパン屋さんがあります。
週末になると、近くのパン屋さんで買ったパンを公園で食べている人の姿を良く見かけます。
私もお気に入りのパン屋さんで買ったパンを持って、公園に行くのが楽しみの一つです。
公園でのんびりと美味しいパンを食べられるって幸せですよ♪
洞峰公園付近のおすすめパン屋さんを紹介します。ぜひ立ち寄ってみて下さい。
洞峰公園付近のおすすめパン屋さん4件!
・モルゲン
・アンキュイ
・アンデルセンつくば店
・クローンヌつくば
モルゲンとアンデルセンつくば店は、公園のすぐそばにあるので歩いて行けます。
アンキュイとクローンヌつくばは、車で5分程の距離です。
アンデルセンつくば
アンデルセンつくばは、洞峰公園北駐車場の前で大通り沿いにあります。
なので、洞峰公園の近くのパン屋さんというとまずはココ!という感じ。
通り沿いということもあって、お客さんは結構多いです。
商品の種類も数も多いですし、補充も早いので、どんな時間帯でも安心して買いにいけます。
テイクアウトの他、イートインも出来ます。
イートインコーナーは、外国人の利用客が多く、なんとなくオシャレな気分になれます。
朝8時から営業しているので、朝ごはんを買うのにもちょうどいいです。
モルゲン
モルゲンも、洞峰公園の隣にありますが、北駐車場から少し歩きます。
ランニングコース沿いに東に少し行ったところにあって、公園から行くと裏口から入ることになるので、少し分かりづらいかもしれません。
黄色いかわいい外観で、お店自体は小さいですが、パンの種類は豊富です。
このパン屋さんは食パンが有名で、予約が殺到するほどの人気です。
確か、1日に3回ほど焼き上がる時間が決まっていたと思うので、チェックしてみて下さい。
休日だと食パンは、店頭に出る前に、予約で売り切れてしまうことも・・・。
私はここのカレーパンとサンドウィッチが好きです。
小さなお店で、人気店なので休日のお昼時は混雑します。人気のパンは、すぐに売り切れてしまいます。
なるべく早めに行って、お気に入りのパンを探してみて下さい。
また、余っていれば、ひと家族に1袋パンの耳がもらえます。
公園の池の鯉にあげる用なのですが、とっても美味しいパンの耳なので、うちの子は鯉にあげずに自分でモリモリ食べます(笑)
モルゲンの注意点は第2日曜日がお休み。
実は、私が第2日曜日に行ってしまいガッカリした経験があります。
アンキュイ
紹介する4件の中で、私が一番好きなパン屋さんがアンキュイです。
洞峰公園から南へ車で5分ほどと、公園からはちょっと離れていますが、ここのクロワッサンが大好き♪
とてもサクサクで、驚く食感です。しっとりとしたバター風味と、少し甘い味がやみつきになります。ぜひ試してみて下さい。
クロワッサンと同じ生地を使った、甘い系のパンも種類が豊富で、とっても美味しいです。
パンの他に焼きドーナッツも売っています。
この焼きドーナッツは、美味しいし、見た目もキレイなので、私は手土産に良く利用します。
お店は、ガソリンスタンドをリノベーションしているので、一見するとパン屋さんとは分からないかもしれません。
クローンヌつくば
洞峰公園から西へ車で5分程と、公園からはちょっと離れたところにあるパン屋さんです。
ウッドデッキが店の前にあって、山小屋風の雰囲気が漂う外観です。
2017年にヒルナンデス!で紹介されましたし、地元では有名な人気店です。
ここの目玉は、何と言っても、ソーセージフランスです。
とにかく長ーいフランスパンで、中にソーセージと粒マスタードが入っています。
その長さはなんと40センチ!
この長ーいソーセージは、お肉屋さんと共同開発したそうです。
ミネストローネも人気で、テイクアウトも出来ます。
暖かいスープをパンと一緒に食べられるのは嬉しいですよね。
パンの種類も数も豊富!
朝は、なんと6時半から営業しています。
人気店なので、休日は朝から混雑します。
どの時間帯に行っても、人がいるといった感じですが、駐車場が広いので駐車スペースの心配もありません。
洞峰公園付近のおすすめパン屋さん まとめ
洞峰公園の近くのおすすめパン屋さん4件
・モルゲン
・アンキュイ
・アンデルセンつくば店
・クローンヌつくば
それぞれのパン屋さんに個性があります。
私の一番のおすすめは、アンキュイですが、ぜひお気に入りのパンを見つけてください。
美味しいパンと一緒に洞峰公園でのんびりしちゃいましょう!
週末の洞峰公園はどうしても混雑します。洞峰公園の混雑回避と駐車場確保のポイントを紹介していますので、こちらの記事も合わせてご覧ください。
