仙台七夕まつりは、8月6日から8月8日までの3日間
そして、七夕祭りの前夜祭の仙台七夕花火祭が、8月5日です。
◆仙台七夕花火祭
2016年8月5日(金):仙台西公園付近一帯(予定)
[開催時間] 19:00から20:30(予定)
◆仙台七夕まつり
2016年8月6日(土)、7日(日)、8日(月):仙台駅前から仙台市中心部と周辺商店街
七夕まつりも花火祭も会場は同じ。
夏休み中ですし、せっかくですからホテルに泊まって、花火大会と七夕まつりの両方楽しみたいですね。
花火大会は例年50万人、七夕まつりは200万人以上の人が訪れるお祭りですから、ホテルははやめの予約をおすすめします。
仙台七夕まつり・七夕前夜祭花火大会会場近くのホテル
前夜祭花火大会も七夕まつりも会場は仙台駅より西側の市街地です。
まつり会場近くに宿をとれば、何かと便利で安心ですね。
スマイルホテル仙台国分町
◆JR仙台駅西口からタクシー5分
◆地下鉄広瀬通駅西5番出口より徒歩3分
1階にコンビニあり☆「一番町買物公園」と「国分町」に徒歩1分の好立地!
楽天トラベル【お客様の声】★4.17/コメント2891件
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】スマイルホテル仙台国分町(JR東日本びゅう提供)を予約する
ホテルグランテラス仙台国分町
◆地下鉄広瀬通西5番出口から徒歩3分
◆JR仙台駅西口から徒歩15分
◆繁華街国分町入口に位置
1階にスターバックス、ファミマ有り☆
楽天トラベル【お客様の声】★3.92/コメント3989件
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】ホテルグランテラス仙台国分町(JR東日本びゅう提供)を予約する
杜のホテル仙台
◆仙台駅から車で5分
◆仙台市営バス仙台駅前15番より3つ目の停留所「東北公済病院戦災復興記念館前」から徒歩10秒
2012年3月に館内リニューアル済☆アパパートナーホテルズ加盟店!
楽天トラベル【お客様の声】★4.08/コメント1237件
スーパーホテルINN仙台・国分町
◆地下鉄【勾当台公園駅】南1番出口(三越前)より徒歩3分
◆仙台宮城ICより車で約10分
楽天トラベル【お客様の声】★4.01/コメント2447件
→楽天トラベルで『スーパーホテルInn仙台・国分町』を予約する
ホテル グリーンライン
◆仙台駅からタクシーで約10分
◆市営地下鉄勾当台公園駅から徒歩約15分
◆仙台駅バス停29番乗り場から約20分
◆仙台宮城I/Cから車10分
楽天トラベル【お客様の声】★4.05/コメント543件
ホテルパールシティ仙台
◆地下鉄仙台駅から東西線で約5分「青葉通一番町駅」下車、徒歩3分
青葉通り近くの閑静な一角にあり、一番町商店街、国分町も至近☆
楽天トラベル【お客様の声】★3.57/コメント2231件
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】ホテルパールシティ仙台(JR東日本びゅう提供)を予約する
ホテル グリーンパーク
◆地下鉄勾当台公園駅より徒歩5分
◆東北自動車道「仙台宮城I.C」より車で12分
定禅寺通まで徒歩30秒
全プラン、パンとゆで卵と飲み物の軽朝食付でお得☆
楽天トラベル【お客様の声】★3.69/コメント576件
仙台七夕まつりと七夕前夜祭火大会には、JR仙台駅周辺のホテル
仙台駅から前夜祭花火大会の一番おすすめの観覧スポットの西公園までの距離は2kmで、歩いて20分ほどです。
JR仙台駅から仙台市営地下鉄に乗って広瀬通駅から徒歩10分になります。
花火が終わって、歩いてホテルに帰る途中、アーケード街を通ると七夕飾りの準備をしているので、その作業が見られますよ。
リッチモンドホテルプレミア仙台駅前
◆JR仙台駅徒歩3分
◆地下鉄仙台駅徒歩0分
朝食・ドリンクバー・ソフトクリーム無料☆
楽天トラベル【お客様の声】★4.48/コメント3564件
→楽天トラベルで『リッチモンドホテルプレミア仙台駅前』を予約する
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】リッチモンドホテルプレミア仙台駅前(JR東日本びゅう提供)を予約する
ホテル モンテ エルマーナ仙台
◆仙台駅西口から徒歩で約3分(ペデストリアンデッキ直結)
楽天トラベル【お客様の声】★4.13/コメント2149件
→楽天トラベルで『ホテル モンテ エルマーナ仙台』を予約する
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】ホテル モンテ エルマーナ仙台(JR東日本びゅう提供)を予約する
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前
駅前通沿い
◆JR仙台駅西口より徒歩約4分。
◆東北道宮城ICより15分。仙台空港線で約30分。
◆高速バス停留所より徒歩2分。
最上階に天然温泉大浴場、サウナ、手もみ処、湯上り処完備☆
楽天トラベル【お客様の声】★4.36/コメント3831件
→楽天トラベルで『天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前』を予約する
ライブラリーホテル仙台駅前
駅前地区、南町通り沿い。駅西口(中央口)を出てロフト左側面を駅を背中にまっすぐで通りの左側。
◆JR仙台駅より徒歩2分。
地元の食材をふんだんに使った朝食が自慢☆
楽天トラベル【お客様の声】★3.95/コメント4039件
ホテルモントレ仙台
◆JR仙台駅西口より徒歩約3分
プラハをモチーフとしたクラシカルな館内/天然温泉を併設(別途有料・休館日あり)
楽天トラベル【お客様の声】★4.18/コメント3042件
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】ホテルモントレ仙台(JR東日本びゅう提供)を予約する
ホテルセントラル仙台
◆JR仙台駅から徒歩3分
◆地下鉄「仙台駅」より徒歩1分
2014年に全館リニューア☆ホテル前にコンビニあり
楽天トラベル【お客様の声】★3.63/コメント732件
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】ホテルセントラル仙台(JR東日本びゅう提供)を予約する
仙台ワシントンホテル
◆徒歩:JR仙台駅西口より約3分
◆車:仙台宮城ICより約15分
◆空港:仙台空港アクセス線で仙台駅まで約25分
楽天トラベル【お客様の声】★4.41/コメント452件
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】仙台ワシントンホテル(JR東日本びゅう提供)を予約する
ホテルグリーンウエル
◆JR仙台駅西口より徒歩3分(イービーンズ裏)
楽天トラベル【お客様の声】★3.53/コメント1332件
ホテルグリーンパシフィック
ハピナ名掛丁商店街の裏通り(谷風通り沿い)にあります。
◆仙台駅から徒歩4分
◆西口高速バス乗場からは徒歩1分
楽天トラベル【お客様の声】★3.55/コメント639件
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】ホテルグリーンパシフィック(JR東日本びゅう提供)を予約する
コンフォートホテル仙台西口
◆JR仙台駅西口より徒歩3分
◆仙台空港~仙台駅まで電車(アクセス線)で約25分
◆仙台宮城ICより車で約15分
無料朝食・珈琲サービス☆
楽天トラベル【お客様の声】★4.21/コメント6518件
コンフォートホテル仙台東口
◆JR東北本線仙台駅東口すぐ(駅正面より徒歩5分)
◆JR仙石線仙台駅より徒歩5分
◆東北自動車道仙台宮城ICより約15分
無料朝食サービス☆
楽天トラベル【お客様の声】★4.18/コメント6882件
ホテルプレミアムグリーンヒルズ
◆市営地下鉄南北線 広瀬通駅より徒歩にて2分
◆仙台駅から徒歩8分
楽天トラベル【お客様の声】★3.67/コメント165件
→楽天トラベルで『ホテルプレミアムグリーンヒルズ』を予約する
ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通
◆JR仙台駅から徒歩で約10分
◆地下鉄広瀬通駅東1番出口より1分
※カーナビでの検索はドーミーイン仙台本館で入力下さい。
楽天トラベル【お客様の声】★4.33/コメント2121件
→楽天トラベルで『ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通』を予約する
→楽天トラベルで【新幹線付プラン】ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通(JR東日本びゅう提供)を予約する
仙台七夕まつりと前夜祭花火大会おすすめスケジュール
仙台七夕まつりと七夕前夜祭花火大会を宿泊してのおすすめスケジュールを紹介します。
まずは、七夕前夜祭の花火大会がはじまるのが19:00からですから、17:00には仙台に到着してホテルにチェックインしたいです。
有料観覧席がとってあるのなら、18:30くらいまでに会場へ。
有料観覧席がとってないのなら、花火が真正面に見られる西公園がおすすめですが、ここはかなりの人気スポットですから、はやめに行って場所取りをするのがよいです。
また、西公園通と広瀬通が18:00から車両通行止めの歩行者天国になりますから、18:00前に大通りに行き、車両通行止めになったら車道にレジャーシートを敷いての場所取りもおすすめです。
また、仙台市内や仙台駅周辺のホテルなら、花火が見える部屋もありますから、予約の際にホテルに確認してみてください。
20:30には花火が終了します。
それから夕食や軽食がてら七夕飾りをするアーケード街へ行ってみましょう。
街のあちこちで七夕飾りの準備をしています。
笹飾りの作業の光景が見られますよ!
飾られた七夕飾りもいいですが、準備作業を見るもなかなか楽しいものです。
翌日は、ホテルでゆっくり朝食を食べて、七夕まつりをじっくり堪能できます。
お昼ご飯はお店に入ってもいいですし、屋台やおまつり広場のフードコートを楽しむのもいいですね。
仙台七夕まつりと前夜祭花火大会 まとめ
仙台七夕前夜祭として東北大学百周年記念会館(川内萩ホール)付近から仙台西公園周辺一帯を会場に、最大4号玉の打ち上げ花火やスターマインなど約16,000発の花火が夏の夜空を彩ります。
仙台七夕まつりは、伊達政宗公の時代から400年続く仙台七夕まつりは、日本三大七夕のひとつ。
仙台駅前から中央通り、一番町通りのアーケード街にかけて豪華絢爛な七夕飾りが、また周辺部商店街でも昔ながらの素朴な笹飾りが飾られます。
仙台城跡(青葉城跡)では、七夕まつりのイベントをやっていますし、仙台駅南側に隣接する「エスパル仙台 本館」の仙台みやげ館には、東北の民芸品やお土産がそろっています。
小さなお子さん連れなら、仙台駅東口から徒歩9分のところに、「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」があります。
→仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールのホームページはこちら
花火大会と七夕まつりを一度に楽しむことができるお祭りです。
まつり会場も仙台駅から歩いていける距離です。
アクセスも良いので、ぜひ一度訪れてみてください。