今年も日間賀島に、「南知多ビーチランド」のイルカがやってきています。
日間賀島では、夏の間だけですが、西浜海水浴場のなかで泳ぎ回るイルカと遊ぶことができます。
イルカスイム、イルカウォッチング、イルカタッチ、ふれあいビーチ体験というプログラムで、イルカと一緒に泳いだり、さわったり、エサやりをすることができます。
夏限定、イルカと遊べる日間賀島のプログラムを紹介します。
南知多ビーチランドイルカがやってきているのは、日間賀島の西浜海水浴場です。
日間賀島では、イルカが気持ちよく過ごせるように、海浜や海底の清掃して、海をきれいに整えています。
イルカが泳ぐ島の海は、水も透き通って、美しく保たれています。
イルカにとって気持ちのいい海は、人間にとっても気持ちがいい海です。
ぜひ、きれいな海でイルカと遊んでください。
日間賀島でイルカと遊べるプログラムと日程は?
イルカと泳げるイルカスイム
日間賀島のホテルに宿泊して(日間賀島のホテルならどこでもOK!)2日間で、イルカと泳げる”イルカスイム”と、ビーチでイルカ達をふれあう”イルカふれあいビーチ体験”をするプランです。
◆定員10名
◆料金:9,000円 ※身長130cm以上で泳げること
日程 | 6/27(月)、6/28(火)、6/29(水)、6/30(木)、7/1(金)、7/2(土) と その翌日 |
9/3(土) と その翌日 | |
9/10(土) と その翌日 | |
9/12(月)、9/13(火)、9/14(水)、9/15(木) と その翌日 | |
スケジュール | 1日目:16:00からイルカの生簀見学(イルカの解説)とふれあいビーチ体験(約40分) 2日目:イルカスイム第1班(5名)9:00から、イルカスイム第2班(5名)10:00から イルカスイムは5名ずつに分かれて海に入ります。 |
①日間賀島のホテルに宿泊の予約をしてください。 ②宿泊が決まったら、日間賀島観光協会へイルカスイムの予約をしてください。 ※宿泊されるホテルで「イルカと泳げる”イルカスイム”と、ビーチでイルカ達をふれあう”イルカふれあいビーチ体験”付きのプラン」で予約した場合は、日間賀島観光協会への予約は不要ですので、予約の際は注意してください。 詳しくは、日間賀島観光協会 イルカプログラム受付:5月25日より TEL 0569-68-3055(9:00から16:00) |
イルカウォチング
生簀へ渡ってイルカを見学します。常時、スタッフの方が、生簀(いけす)に案内されます。
◆5/28(土)から9/25(日)毎日開催(当日受付)
◆定員:50名 入れ替え制(30分程度)
◆料金 300円/人(3歳以上)
※就学前のお子さんは保護者(中学生以上)が必要(有料)
※ふれあいビーチの間は、イルカは生簀にいないため見学できません。
日程 | 5/28(土)から9/25(日) 毎日開催(当日受付) ※7/4、7/5は内視鏡検査の為お休みです。 |
時間 | 10:00から12:00、12:30から16:00 |
イルカタッチ
砂浜でイルカについてのレクチャー後、生簀に渡りイルカを見ながら、体の仕組みを解説されます。
その後、イルカにタッチし餌をあげることができます。
◆当日先着制
◆定員:25名(約20分)
◆料金:1,000円/人(5歳以上)
日程 | 5/28(土)から9/25(日) ※7/4、7/5は内視鏡検査の為お休みです。 |
|
5/28(土)から6/24(金) | 平日1日2回、土日祝:1日3回 | |
6/25(土)から7/8(金)【7/4、7/5は休み】 | 1日3回 | |
7/9(土)、7/10(日) | 1日7回 | |
7/11(月)から7/15(金) | 1日3回 | |
7/16(土)から8/31(水) | 1日2回 | |
9/1(木)から9/25(日) | 平日1日2回、土日祝:1日3回 |
ふれあいビーチ体験
砂浜でイルカについてのレクチャー後、浅瀬にイルカを呼んで、腰のあたりまで水中に入り、イルカに触れます。(餌はあげられません)
◆予約制/宿泊客優先 ※2週間前までは宿泊者のみ受付
◆定員:30名(約25分)
◆料金:2,500円/人(5歳以上)
日程 | 6/25(土)から9/25(日) ※7/4、7/5、7/8、7/9、7/10と9月の平日はお休みです。 |
|
6/25(土)から7/7(木)【7/4、7/5は休み】 | 1日2回 | |
7/11(月)から7/15(金) | 1日2回 | |
7/16(土)から8/31(水) | 1日5回 | |
9/1(木)から9/25(日) | 土日祝のみ1日2回 |
イルカ講座(団体向け 20名以上から)
日程:5/30から7/15、9/1から9/23の平日開催(予約制)
時間については、日間賀島観光協会へ問い合わせしてください。
*養護学校は別途相談
(1)イルカ見学(5/30から)
生簀へ渡ってイルカを見学し、係員が解説します。
◆定員:50名
◆料金:300円/人(約30分)
(2)イルカにタッチ(5/30から)
生簀に渡ってイルカにタッチ。飼育係のお話も聞けます。
※餌はあげられません
◆定員:40名
◆料金:500円/人(約30分)
(3)ビーチでイルカにタッチ(6/13から)
砂浜でイルカと環境のお話後、浅瀬で腰のあたりまで水中に入り、イルカに触ります。
◆料金:1,200円/人(約30分)
予約・問い合わせ
◆日間賀島観光協会 イルカ受付
TEL 0569-68-3055
5月25日より(9:00から16:00)
※イルカプログラムは、悪天候やイルカの状態などにより、変更又は中止することもあります。
日間賀島でイルカが見えるホテルと西浜海水浴場の近くのホテル
イルカがいる西浜海水浴場の目の前のホテルは2件あります。
そして、歩いてすぐのホテルが2件です。
日間賀島 いすず館
日間賀島西港からすぐの旅館です。
目の前に美しい海が広がり、サンセットビーチの海水浴とイルカ見学もすぐに行けます。
展望風呂客室からは、島情緒溢れる漁港風景をお風呂に浸かりながら見下ろすことができます。
部屋からはキレイな夕日と西浜海水浴場の入り江で泳ぐイルカが見えます♪
旅館おとは
夕日を望む白砂のサンセットビーチ!
港、海岸共にとても近く海水浴と堤防での釣りをするのに、とても便利です。
部屋も開放的で、部屋からイルカを見ることができます。
日間賀島 大海老(たいかいろう)
日間賀島西港からすぐ!西港のタコモニュメントのすぐ後ろです。
朝夕と表情を変える海景色を一望できる客室、解放感に溢れた展望大浴場からの眺望が堪能できます。
大海にゆっくりととけこむ日間賀島の夕日を眺めてください。、
日間賀島 すず屋海游亭
日間賀島 西港より徒歩1分。
日間賀島は、比較的、古い旅館が多いのですが、こちらの旅館は、建物、室内共に新しく、部屋から見える景色も大変綺麗です。
露天風呂もある展望風呂と旬の海の幸が楽しめます。
日間賀島でイルカと遊べる理由は?
いつもは南知多ビーチランドの水槽の中で暮らすイルカが、日間賀島の自然の浜辺に来ている目的は、研究とトレーニングのためです。
なぜ、日間賀島に来ているのかというと、日間賀島のビーチは穏やかな入り江になっているので、イルカの飼育に適しているということ。そして、島の観光協会と漁業組合がタイアップして、ビーチランドからの研究支援要請に積極的に応じているからです。
1995年の夏からはじまったこの研究は、毎年行われていて、今年も日間賀島にイルカがやってきています。
ところで、イルカは、狭い水族館の水槽を出て、自然の海に出れば、大喜びするかというと、そんな単純なものではありません。
イルカトレーナーの方によれば、
「彼らにとっては水槽だろうとどこだろうと、自分が安全だと確信できる場所がベストで、”外洋=自由=幸せ”とは限らず、海に出たためにストレスがたまるイルカもいる」のだそうです。
それは、人間に対しても同じで、イルカ自身が「この人は安全」と確信するまでは、どんなにこちらが近寄っても絶対触らせてくれません。
でも「安全」だとわかれば、逆に彼らの方から「遊ぼうよ」と近寄ってくることもあるとか。
イルカも人間同様、その個性は千差万別。
トレーナーの方々は一頭ずつの性格をよく理解した上で、それぞれに最適な方法を試行錯誤しつつ、日々地道にトレーニングを積み重ねていくそうです。
そして、当たり前のことですが、イルカも生き物です。
島でトレーニングできるかどうかは、あくまでも体調や周辺の環境次第というところが大きいため、日間賀島観光協会も「毎年、必ずイルカが来る。」というようなPRはしていないそうです。
イルカが日間賀島にやって来るには、イルカが気持ちよく過ごせるように、まず海をきれいにして、環境を整えなければなりませんでした。
日間賀島は、大勢の観光客が訪れる浜辺ですから、海は汚れてしまいます。
そこで、日間賀島観光協会は、漁業者や、島内の小学生らと協力し、海浜や飼育海域の海底の清掃に取り組みました。
子どもたちの環境意識が高まると、家で子どもたちが、親に話します。
そして、島全体の環境意識が高まり、海はずいぶんきれいになったということです。
イルカが泳ぐ島の海は、水も透き通って、美しく保たれています。
イルカにとって気持ちのいい海は、人間にとっても気持ちがいいということです。
今年の夏も日間賀島に「南知多ビーチランド」のイルカがお引越ししてきました。
日間賀島では、海水浴場に作られた入り江で泳ぎ回るイルカを間近で見られるほか、海に入って一緒に泳ぐこともできます。
日間賀島でイルカと遊ぶ まとめ
水族館とは違う距離でイルカとふれあえることができる日間賀島です。
イルカが気持ちよく泳げるようにと、島の方たちが、海をきれいに整えておられます。
日間賀島は、愛知県 知多半島の先端の師崎からわずか2.4kmの沖合の島で、高速船なら7-8分で行けます。
日間賀島の周囲はおよそ5.5kmと、ゆっくり歩いても、2時間くらいで一周できます。
日間賀島には、島の東と西にきれいな海水浴場があります。
イルカと遊べる西浜海水浴場は、西港から近く、キレイな夕日が見えるサンセットビーチです。
東港からすぐのサンライズビーチは朝日を見ることができます。
夏の間は、さまざまなイベントが開催されています。
もちろん、美味しい海の幸も堪能できます。
日間賀島のきれいな海でイルカをふれあって、そして、海水浴も楽しんではいかがでしょうか?